2010-01-01から1年間の記事一覧

モチベーションの高め方

ちょいデキ! (文春新書)作者: 青野慶久出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/09メディア: 新書購入: 6人 クリック: 114回この商品を含むブログ (103件) を見るちょいデキ! 著者:青野慶久 出版社:文春新書 分類:ビジネス 「目次」 第一章 大企業に溶け…

見えないものの重要性

仕事の「見える化」99のしかけ作者: 松井順一,石谷慎悟,佐久間陽子,小嶋美佳出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2009/12/23メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (6件) を見る仕事の「見える化」 99のし…

個の力だけでは、成功できない

天才! 成功する人々の法則作者: マルコム・グラッドウェル,勝間和代出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/05/13メディア: ハードカバー購入: 14人 クリック: 159回この商品を含むブログ (135件) を見る「天才!成功する人々の法則 OUTLIERS THE STORY OF SUC…

「囚人のジレンマ」で勝つものは

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)作者: 高橋昌一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/17メディア: 新書購入: 56人 クリック: 299回この商品を含むブログ (177件) を見る「理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性」 著者:…

部分的に上手くいくことはない

その71 仕事、恋愛、家庭、就職などのある部分だか上手くいく人生はない。ある時だけいい格好をみせようとしても、すぐ化けの皮が剥がれる。 人との関係を多く持ち実体験を積み重ねないとだめ。経験値があがらないと、身にはつかない。人格や能力は、普段…

不安ベースかどうか

その70 宮台真司氏のラジオで「不安ベースかどうか」が人間の質を決めるという話をしていた。自分の心の中は、「不安」が大半をしめており、不安に突き動かされているように思う。 自ら進んで行動しているか、恐怖心で行動しているかを考えると、ほとんど…

気になる

その69 選挙が気になる。 国のあり方について議論されない風潮が気になる。 日本は、右肩上がりで成長していけるだろうという、甘い考えが気になる。 現状をどう認識するか、どこを目指すかを語るべきであると思う。

溜め

その68 小飼弾氏の紹介本「反貧困」(湯浅誠)よりこの本では貧困の自己責任を批判し、「溜め」のある社会をいかにつくるかを語っている。「溜め」には、人間関係の「溜め」、金銭の「溜め」、精神的な「溜め」などいろいろある。「溜め」という言葉がいろい…

般若心経

その67 「苦」は、自我を意識することで、生まれてしまう。自分は宇宙の一部であるという意識をもつことで、惑わされず平穏で自然な状態を保つことができる。 この本は「般若波羅蜜多」(智慧の完成)を分かりやすい言葉で説明している。しかし、この説明…

目先の報酬に負けないために

その66 人間は弱く目先の報酬に負けてしまう。合理的な選択ができず自滅的な選択を行ってしまう。誘惑に負けるのは、遠くの長期的な大きな報酬よりも、近くの短期的な小さい誘惑は一時的に大きく見えるためだ。目先の報酬に負けないためのポイントは2つあ…

我慢する

その65 プロフェッショナル 第132回 2010年1月5日放送 命の農場で、土に生きる。農家・金子美登 この番組を見て自分の甘さを痛感した。 努力が簡単に報われると思っている。成果が出ないとすぐに落胆、失望しやる気をなくす。報われないことは自…

努力が報われるうちに

その64 教育の目的は、社会で立派に生きていける力を子供につけるためである。 小学生の息子はこのことを理解できていない。親に言われれば、机に向かい宿題をするが、自主的に勉強をすることがない。親や先生に言われるから渋々勉強するという状態から抜…